Portは”現地買い付け”にこだわるオリエンタル雑貨の店です

バンコク ウィークエンドマーケットにて買付中
こんにちは、オーナーのミノスケと申します。
Portは、わたくしが、直接海外に足を運んで買い付けたオリエンタル雑貨を扱うWEBショップです。
”アジア”雑貨ではなく、”オリエンタル”雑貨

活気に満ちたバンコクの街並み
オリエンタルとは、東洋を意味します。つまりアジアですね。
東洋の国々は、今まさに目まぐるしい発展の中にあります。
混沌の中で新旧あらゆるもの、それこそ、アジアの文化を下地にしつつ、
西洋のエッセンスも混ざり合い、新しいセンスが生まれています。
わたくしが、初めてタイはバンコクの地を踏んだ時、
肌にまとわりつくような独特の熱気、街全体から溢れている
活気に圧倒されたことを今でも覚えています。
勢いのあるアジアの都市部は、こういった独特なエネルギーに
満ち溢れており、また、こういった地域で生み出されるモノは、
何とも言えない、人を引き付ける魅力があります。
特に、西洋のエッセンスを加えたモダンな雑貨の数々は、
さりげなくも個性的で、肩肘張らない品の良さがあり、
思わずため息が出てしまう魅力があります。
当店がアジア雑貨ではなく、あえて、オリエンタルと称しているのは、
雑多なイメージのあるアジア雑貨ではなく、洗練されつつも、
どこかエネルギッシュな独特の品を、紹介したい・・・
こんな思いで、アジア雑貨と差別するために、当店の扱う雑貨は
あえて、”オリエンタル”と称しているのです。
現地買い付けに懸けるこだわり

ところ狭しとならぶ、タイ雑貨
今や、ネットショッピングで何でも手に入る時代になりましたが、
まだまだ、皆さんが知らない逸品というのは、アジアには、
多数存在しています。
インターネットでアジア雑貨と検索して、出てくる雑多な品物の数々。
その多くは、大量生産、大量仕入れのモノです。
タイ雑貨と称しつつも中国産ということも珍しくありません。
悲しいかな、アジアの現地で目にするうっとりするほどの
逸品たちは、実際のところ、インターネットの世界で見かけることは
あまりないのです。取り扱っていてもかなり高額な値がついていることが
ほとんどです。
Portでは、オーナーミノスケがアジアを旅する中で、自分の価値観という
フィルターを通してセレクトした品物のみ扱っています。
”モダン(現代的)でシック(洗練された)、そしてどこかエネルギッシュ”
”さりげなくも個性的、肩肘張らない品の良さ”
わたくしが、現地で品をセレクトするときの基準です。
現地で直接見ることができるから、ブレない。
Portで扱う品の中には、おそらく当店でしか扱っていないモノが
あります。よかったら、覗いてみてください。
WEB SHOPは、下記画像をクリック↓